レンタル宣言名簿  » Eno » 1800-1899


セレファイス・ラインハート Eno:1867 [結果へ] 詳細を表示 編集

banner
  • Lastupdate 2010-05-15 15:18

○容姿○
身長=174cm
髪=腰まで届く瑠璃色と紺色の長髪。
眸=紫をベースに、ややつり目?
体格=痩躯の優男(柔弱)。
服=青や紺系の外套。赤いマフラー。

○性格○
基本的には前向きで落ち着いている方だと自分では思っている。
言葉遣いは丁寧な方で割と常識人に見えるらしいが、奔放的で根は結構いい加減。
面倒臭がりだが、中途半端なのは嫌い。と、損な性格をしている。
いつもニコニコ笑みを絶やさないようにしている?


サブキャラは後ほどにでも。

ハーペスティズ門倉 Eno:1860 [結果へ] 詳細を表示 編集

banner
  • Lastupdate 2010-03-05 09:16
175cm/65kg

ぴちぴちシャツにスカート、オーバーニー、紫のはねた髪。
マングースのネクタイがチャームポイント

イリー・ベス Eno:1892 [結果へ] 詳細を表示 編集

banner
  • Lastupdate 2010-01-01 18:46
一生のほとんどを森で過ごす部族の娘。
毒物の扱い長けた部族で、本人もその才に富んでいる。
成人したため一族の掟として森の外で婿探しの旅に出る。
素敵な旦那様を探し、求めて、ハンティング中。
掟では伴侶を見つけたら森に戻るのだがあまりその気も無し。
自由気ままを信条に旅を満喫中。


◆外見特徴◆
長い黒髪は一つにまとめてポニーテイル
瞳は少し切れ長で色は黒
唇は真っ赤なルージュ(毒入り)で飾っている
肌は健康的な小麦色
服装は割と露出過多
すらりと長い脚が本人自慢

◆お供◆
人語を話す毒蛇
名前はオスク
故郷の森より保護者として同伴
勝手気ままに振る舞う主人のため苦労が絶えない
イリーが使用する毒の多くはオスクの毒を元に生成したもの

シエ Eno:1846 [結果へ] 詳細を表示 編集

banner
  • Lastupdate 2009-12-29 00:31
母なる大樹(マザーウッド)より生まれ出でた一族。
生まれた姿は人そっくりであるが、やがてその髪は蔦となり、その腕は枝となり、その足は根となって、いづれ一本の大樹となって森へと還るのである。
まだ幼さの残る姿と言動を見せるが、実際はゆうに百年を超える歳月を生きている。


髪/麦わら色。所々葉や花が生えている。
瞳/深緑
武器/短剣
体格/華奢
性格/のどかな性格で大概は微笑んでいる。

髪の長さは腰のあたりまで。
足のふくらはぎ辺りから樹の根のようになっています。
頭に咲いている花は四季折々。適当でいいです。
耳に鈴をつけてます。


服飾などの設定画↓
http://nostalgicstar.hp.infoseek.co.jp/sie2-settei.gif

レイナ=C=ノート Eno:1897 [結果へ] 詳細を表示 編集

banner
  • Lastupdate 2011-07-19 23:13
クラス:死霊魔術師(ネクロマンサー)

好きなもの:人形、ぬいぐるみ、甘い食べ物全般
嫌いなもの:人間、辛い食べ物全般

レイナ=C(クリスティア)=ノート。レイナはかつてとある貴族の娘だったが、祖国で起こったクーデターに家族諸共巻き込まれてしまう。その際両親は死亡、レイナは『ディエス=ノート』と名乗る死霊魔術師に命を繋ぎ止められる。その後レイナはディエスに弟子入りし、死霊魔術(ネクロマンシー)を教わる。永い修行の後ディエスの下を離れたレイナは現在、放浪の旅を続けている。島に来たのは暇つぶしと腕試しのため。招待状をしばらく無視していたため、装置の暴走には巻き込まれなかった。

レイナはその命を死霊魔術で繋ぎ止めているため、術を完全に解除してしまえば己の肉体を維持できなくなる。しかし逆に人間本来の生命活動で動いているわけではないため、基本的には不老不死である。見た目も命を救われたその時より成長していない。

基本的な戦闘方法として、霊を憑依させた人形(魔石入り)を媒体とし術を行使するスタイルをとっている。

性格は無口な毒舌家。一度人の手で殺されかけているため、基本的に人間嫌いである。


外見年齢は13歳。
胸が小さいことを密かに気にしており、指摘されると怒る。
身長の低さはあまり気にしていない様子。

レティクル・アリエット Eno:1803 [結果へ] 詳細を表示 編集

banner
  • Lastupdate 2009-12-05 00:43
Reticle=Aliet

愛称はレティ。

故郷の同胞に外界の話を持ち帰るために、放浪のひとり旅を続けるエルフの少女。
廻った世界の出来事を一冊のノートに書き記しながら、各地を転々としている。

故郷の森を護る結界師一族の娘として生まれたが、彼女の魔力は同胞達に比べて劣っていた。
自分の魔力では結界師の責務を果たせないことを悟った彼女は、
それなりに悩んだ末、外界の知識を故郷の森へ持ち帰る「旅人」として生きることを決意し、
心配する長老両親その他を説き伏せて森の外へと飛び出したのであった。
長老から賜った剣・セレスティアルグローブには、刀身に故郷の星空を映し出す魔法が掛けられている。
いつでも帰ってこられる故郷があることを、彼女に伝え続けるために。

だが旅が楽しくて仕方が無い彼女は、刀身に映る故郷を眺めてはもっとたくさんの土産話を、と決意を新たにする一方。
自らの冒険譚を故郷で語り明かす余生を過ごすのが夢、と語る彼女が故郷に帰る日は一体いつになることやら。

腰まである蜂蜜色の長い髪と翠玉色の大きな瞳、長く尖った特徴的な耳を持つ。
特に母親譲りの綺麗な髪を自慢としており、旅の最中でも手入れを欠かさない。
故郷に伝わる旅装束に加え、鉄製の丈夫なガントレットとレッグガードを身にまとう。
身長約5フィート4インチ(160cm相当)、体重は本人黙秘のため確認できず。
胸は無い。繰り返す、胸は無い。 ―――退避! 全員退避ッ!!

刀剣による、持ち前の身軽さを活かした高速近接戦闘を得意とする。
元々は由緒ある流派の剣術だったのだが、幾つもの旅を経て儀礼的な部分は削られていき、
より実戦的な剣の業と成っている。かいつまんで言えば卑怯なこともわりと平気でする。
勝ち負けが生死に直結する過酷な一人旅を潜り抜けてきたがゆえの、彼女なりのスタイルである。
試合や模擬戦闘等ではこの限りではない。

性格は基本的に明るく、活発。人懐こく少々馴れ馴れしい。
旅の目的上非常に好奇心旺盛で、知らないものや面白そうなものを見つけると死なない程度に首を突っ込みたがる。
一方で非常に慎重で、石橋を叩き壊す性格。絶えず冷静に状況を分析し、危険予測を怠らない……つもり。
一人称は「私」。

特技は料理。
簡易調理キットのみで、どんな食材からでも様々な料理を捏造する。
放浪の旅における過酷な食糧事情を乗り越えるために身についた、業の深い技といえよう。
なお、ちゃんとした設備、材料さえ揃っていれば、真っ当な料理を作ることは可能。
台所を爆発させたりはしない。

趣味はお茶、お酒を呑むこと、美味しいものを食べること、森の散歩。
特にお酒に関しては独自の美学があるらしく、呑めればいいというものではないらしい。
基本的に何でも呑むが、特にウィスキーを好むようだ。

サブキャラ
Baltromay=cafaro

愛称はカファロ。

元々はしがないトレジャーハンターの青年。
遺跡のトラップによって高濃度のマナを浴び、姿を変えられたところに島の暴走が起き、現在に至る。
当時の記憶が無いため何故インコになってしまったかは覚えておらず、元の姿に戻るために再び遺跡へ身を投じる。レティにくっついて。
トレジャーハンターの経験を活かして危険を察知したり、身を潜めた敵の位置を知らせるなどしてレティをサポートする。
言葉遣いは横柄で、ケンカっ早く態度もでかい。お宝に目が無く、浪漫と称してしばしば無茶をする。
美人には目が無く、すぐ鼻の下を伸ばしてちょっかいを出しにいく。
あからさまにインコ扱いされることを嫌い、しばしば人間相応の扱いを要求する。
しかし結局インコの身ではうまくいかず、ひとり勝手に憤慨していることが多い。
バルトロメイという立派な名前を持つが、カファロと名乗り、そう呼ばせる。
ファミリーネームに大きな誇りを持っているようだ。
<BACK << [1][2] >> NEXT> Total:7/1..6


phpExit.Ver1.1 Powered by Cubix