レンタル宣言名簿  » 種族 » エルフ


ルフィナ=キャンティ Eno:1127 [結果へ] 詳細を表示 編集

banner
  • Lastupdate 2010-01-09 19:25
ハーフエルフの女性。
表は辺境の修道院に在住する修道士。
裏はシーフギルドのエスピオン(密偵)。

居候している修道院が金銭問題で閉院の危機のところを、
宝を求めて島へと足を運ぶ。

◆外見データ
外見年齢:20代前半
実年齢:不詳(それなりに長くは生きてるはず)
身長:163cm
髪:色は真紅 少し癖の入ったロング 
(ポニーテールに見えるが、実はバレッタで上げてるだけ。
髪があまってポニーテールみたいになってる)
瞳:小豆色 やや釣り目 
肌色:どちらかというと白め 和色名なら蜂蜜色くらい
身体:
胸は巨乳ではないが普通よりは大きいほう
それなりに引き締まってるイメージ

レティクル・アリエット Eno:1803 [結果へ] 詳細を表示 編集

banner
  • Lastupdate 2009-12-05 00:43
Reticle=Aliet

愛称はレティ。

故郷の同胞に外界の話を持ち帰るために、放浪のひとり旅を続けるエルフの少女。
廻った世界の出来事を一冊のノートに書き記しながら、各地を転々としている。

故郷の森を護る結界師一族の娘として生まれたが、彼女の魔力は同胞達に比べて劣っていた。
自分の魔力では結界師の責務を果たせないことを悟った彼女は、
それなりに悩んだ末、外界の知識を故郷の森へ持ち帰る「旅人」として生きることを決意し、
心配する長老両親その他を説き伏せて森の外へと飛び出したのであった。
長老から賜った剣・セレスティアルグローブには、刀身に故郷の星空を映し出す魔法が掛けられている。
いつでも帰ってこられる故郷があることを、彼女に伝え続けるために。

だが旅が楽しくて仕方が無い彼女は、刀身に映る故郷を眺めてはもっとたくさんの土産話を、と決意を新たにする一方。
自らの冒険譚を故郷で語り明かす余生を過ごすのが夢、と語る彼女が故郷に帰る日は一体いつになることやら。

腰まである蜂蜜色の長い髪と翠玉色の大きな瞳、長く尖った特徴的な耳を持つ。
特に母親譲りの綺麗な髪を自慢としており、旅の最中でも手入れを欠かさない。
故郷に伝わる旅装束に加え、鉄製の丈夫なガントレットとレッグガードを身にまとう。
身長約5フィート4インチ(160cm相当)、体重は本人黙秘のため確認できず。
胸は無い。繰り返す、胸は無い。 ―――退避! 全員退避ッ!!

刀剣による、持ち前の身軽さを活かした高速近接戦闘を得意とする。
元々は由緒ある流派の剣術だったのだが、幾つもの旅を経て儀礼的な部分は削られていき、
より実戦的な剣の業と成っている。かいつまんで言えば卑怯なこともわりと平気でする。
勝ち負けが生死に直結する過酷な一人旅を潜り抜けてきたがゆえの、彼女なりのスタイルである。
試合や模擬戦闘等ではこの限りではない。

性格は基本的に明るく、活発。人懐こく少々馴れ馴れしい。
旅の目的上非常に好奇心旺盛で、知らないものや面白そうなものを見つけると死なない程度に首を突っ込みたがる。
一方で非常に慎重で、石橋を叩き壊す性格。絶えず冷静に状況を分析し、危険予測を怠らない……つもり。
一人称は「私」。

特技は料理。
簡易調理キットのみで、どんな食材からでも様々な料理を捏造する。
放浪の旅における過酷な食糧事情を乗り越えるために身についた、業の深い技といえよう。
なお、ちゃんとした設備、材料さえ揃っていれば、真っ当な料理を作ることは可能。
台所を爆発させたりはしない。

趣味はお茶、お酒を呑むこと、美味しいものを食べること、森の散歩。
特にお酒に関しては独自の美学があるらしく、呑めればいいというものではないらしい。
基本的に何でも呑むが、特にウィスキーを好むようだ。

サブキャラ
Baltromay=cafaro

愛称はカファロ。

元々はしがないトレジャーハンターの青年。
遺跡のトラップによって高濃度のマナを浴び、姿を変えられたところに島の暴走が起き、現在に至る。
当時の記憶が無いため何故インコになってしまったかは覚えておらず、元の姿に戻るために再び遺跡へ身を投じる。レティにくっついて。
トレジャーハンターの経験を活かして危険を察知したり、身を潜めた敵の位置を知らせるなどしてレティをサポートする。
言葉遣いは横柄で、ケンカっ早く態度もでかい。お宝に目が無く、浪漫と称してしばしば無茶をする。
美人には目が無く、すぐ鼻の下を伸ばしてちょっかいを出しにいく。
あからさまにインコ扱いされることを嫌い、しばしば人間相応の扱いを要求する。
しかし結局インコの身ではうまくいかず、ひとり勝手に憤慨していることが多い。
バルトロメイという立派な名前を持つが、カファロと名乗り、そう呼ばせる。
ファミリーネームに大きな誇りを持っているようだ。

カイン・レヴォルト Eno:815 [結果へ] 詳細を表示 編集

nobanner
  • Lastupdate 2009-12-04 19:12
剣の世界より来訪した異邦人。
前の世界では冒険者をしていて、少し出遅れながらも島を探索していたが……
現在は何らかの罠によってすべての探索者が島を追い出され、宝玉も失われている。
この機会に出遅れた分が取り戻せる…そう思い、探索を再開するのであった。

容姿
黒髪黒瞳、生意気小柄少年系のハーフエルフですよ?

シャリカ=マハタ Eno:889 [結果へ] 詳細を表示 編集

banner
  • Lastupdate 2009-12-03 02:09
のんびり屋のエルフさん。口癖は「あらあら、うふふ♪」

眩鳴輝也&セリア・トーラ Eno:1488 [結果へ] 詳細を表示 編集

nobanner
  • Lastupdate 2009-12-03 00:40
眩鳴輝也

明るい茶髪に童顔のホスト。人間。
活字中毒のためか本を持ち歩いている事が多い。よく喫煙しつつ読んでいる。
仕事用の黒いスーツ、若しくは黒のタートルネックで居る事が多い。
年齢20歳。
身長170cm前後。
年齢から見て少し小柄な印象。
投擲時は本の栞を使用。


セリア・トーラ

180cm越えの型破り格闘系ハーフエルフ。
女性。外見年齢23歳位。
長めの髪の毛をポニーテールにしており、赤い飾りの付いた簪を挿している。
黒のタートルネックにロングスカート。
その上から赤い着物を着崩している。
眼鏡有り。

ウィナ・メイヴァル Eno:14 [結果へ] 詳細を表示 編集

banner
  • Lastupdate 2009-12-01 00:37
エルフ族の魔術師、魔術師としては可も不可もない人。
代々魔術師の家系の生まれ。
付与された特殊な能力はなく、ただ己の技術で戦う『雷光の魔術師』。

昔討伐を行った片腕の妖魔にトドメをさす直前、『若返りの呪詛』をかけられ、常に全身が若返り(退行)を起こす状態になった。
対抗策として呪いと反対の術式(つまり成長、老化)を常時続けることにより体の退行は10歳前後の年齢で止まっている。
しかし時より呪いが強まったり弱まったりするために外見年齢は10歳ほどを中心に定まらない状態である。

本来の年齢は不明。
本人曰く500までは数えたそうだが面倒になったので止めてしまったとのこと。
600歳程度が有力視されているがよくわかっていない。

子供は息子一人、娘二人、孫は二人いる。
元々メイヴァルはその在り方において有名で、同族から一目置かれる存在ではあったが、娘の一人が悪行三昧を尽くした為状況が一変。
名声は地に堕ち、逆の意味で有名な一族となった。
その時各地で『火消し』を行ったのがウィナであり、孫娘曰く『一族一の苦労人』で『そんなに苦労背負ってたら老けて込んでたんだし、若返ってちょうど良かったんじゃない?』とのこと。

今回は孫娘に島の存在を聞き、『若返りの呪詛』を解く可能性を求め島に上陸した。
宝玉に一縷の望みを託すらしい。
<BACK << [1][2][3] >> NEXT> Total:17/7..12


phpExit.Ver1.1 Powered by Cubix